box_ttl

新築工事・葛城市FM様邸《8》土台・大引、床断熱、床合板

木工事着手となり、いよいよ大工さんの出番です。
朝から昼過ぎの間に、土台と大引を伏せました。
DSCN5657.JPG
DSCN5665.JPG
【土台・大引(施工中)】
基礎天端に基礎パッキンを敷いてから土台と大引を伏せていきます。大引きは鋼製束で受ける箇所もあります。
DSCN5700.JPG
【土台・大引(施工完了)】
昼過ぎから、第三者機関によるを受けました。
基礎の寸法は図面通りに仕上がっているか、基礎コンクリート打設時に施工したアンカーボルトは適切な位置に入っているかなどのチェックを受けました。
DSCN5705.JPG
【工程内(基礎出来型・土台伏せ)検査】
検査後、床断熱材と床合板の施工を行いました。
DSCN5718.JPG
【床断熱材(施工中)】
床断熱材は、スタイロフォームと言われるもので厚みは65mmです。
DSCN5721.JPG
【床断熱材(施工完了)】
最後に、床合板を貼っていきます。
DSCN5727.JPG
【床合板(施工中)】
床合板は、構造用の厚み28mmなので、根太が必要ありません。
DSCN5732.JPG
【床合板(施工完了)】
次工程は、外部足場組立を行ないます。
——————————————————————————–
◆奈良 注文住宅&リフォーム ㈱竹村工務店◆