box_ttl

新築工事・大和郡山市UK様邸《1》着工、掘削、砕石敷き、捨てコンクリート

大和郡山市内にて、新築住宅の工事を着工しました。
①DSCN9787.JPG
【着工前】
②UK様邸パース.jpg
【完成イメージパース】
着工に先立ち、地盤調査を行なっています。
③DSCN9854.JPG
【地盤調査】
調査データを元に外部機関で解析してもらいます。
判定結果で地盤が弱ければ、地盤改良が必要になります。
今回は、地盤改良必要無しとの判定結果でしたので、基礎工事から始めます。
本日より、基礎工事に着手しました。
外周部分から深さを確認しながら掘削し、続いて内部も掘削していきます。
DSCN0054.JPG
【掘削】
次に砕石を敷き均して、プレートランマーという機械で転圧し、砕石を締め固めました。
DSCN0058.JPG
【砕石敷均し】
DSCN0071.JPG
【砕石転圧】
砕石敷きが完了したら、防湿シートを全面に敷設しました。
DSCN0091.JPG
【防湿シート】
防湿シート敷きは、土間下からの湿気防止の為に行ないます。
最後に、外周部分に捨てコンクリートを打設しました。
DSCN0099.JPG
【捨てコンクリート 打設】
捨てコンクリートは、型枠を建込みやすくする為だけでなく、建込み精度を確保する為に行ないます。
名前に「捨て」なんて付いていますが、とても重要な役割を果たすコンクリートです。
DSCN0104.JPG
【捨てコンクリート 完了】
次工程は、基礎配筋と外周型枠組立です。
——————————————————————————–
◆奈良 注文住宅&リフォーム ㈱竹村工務店◆